こんにちは!!
買取パートナースタッフのISHIです★
今日は久しぶりにスタッフのつぶやきの投稿をしようと思います!!
先ほどの記事でもちらっとは書いたのですがGWのISHIは家族になったハムスター2匹のためにケージをDIYしました(*’ω’*)(いろいろ縁があり以前より1匹増えました)
今回ISHI家では初めての動物を迎える機会だったため沢山ハムスターについて家族で調べた結果ISHI的にびっくりだったことが・・・・・・・
・ハムスターはすごく寿命が短い
・あんなに小さいのにケージは長さ1mは最低必要らしい
・潜る習性があるため床材は身長の1.5倍は必要
ISHIは実家でわんちゃんしかいなかったので犬と比べてハムスターの短命なことにはすごくショックでした( ;∀;)
がクヨクヨするだけでは前に進めないので我が家のハムちゃん2匹が短い人生で我が家の家族になってくれたのなら、最高の人生を送ってもらおうということで
ストレスがなくのびのびと生活できそうなバカでかい水槽的なものとそれを置く棚ををDIYすることにしました★
まずは1匹目「ぺち」ちゃんのお家です

こちらはYouTubeを参考にさせてもらい衣装ケースを改造しながら作りました!!
ロボロフスキーという小さい種類のぺちにはまぁまぁ広い構造になりました
そして大変だったのが2匹目「ちゃ」くんのお家です。
こちらは、完全オリジナルで正解かどうかもわかりません。笑。
ちゃくんはキンクマハムスターといって一番大きい種類のハムスターなので衣装ケースじゃまだ狭い?となってきて結局木材やアクリル板を使って1から作ることにしました!
初めて水槽や棚を作ったので沢山の失敗をしながら完成しましたが家族みんなで考えて意見を出し合いながら作ったので最高のケージだと思えましたし子供たちにとってはいい経験ができたなーと思います★
というようなISHIのGWの日常でした(*^_^*)
が、動物関連であと1つ、皆様にご報告があります★★
ななななななんと次回は新しい当店のマスコットキャラのご紹介をスタッフのつぶやきでできたらいいなと思ております!!
もうすでにひそかに登場しちゃってるあの方です!
正体は?????
次回のスタッフのつぶやきで詳しくお話させてくださいね★
最後までご覧いただきありがとうございましたー-----( *´艸`)